スナQナビ

港のお仕事 No.29 ~ 電源開発株式会社 ~

 みんな、元気にしてる?ぼくはと~っても元気!お天気よくて、風もいい感じ!風車もぐるぐる回ってる~♪ 今回ぼくがお邪魔させてもらったのは、大きな風車が目印の、「電源開発株式会社」さん。みんなは、この看板「J-POWER」(以下Jパワー)見たことがあるかも!「Jパワー」っていうのは、「電源開発(株)」さんの愛称だよ。
 「Jパワー」は、全国約100か所の発電所で電気を作っている電力会社だよ。石炭火力・水力・風力・太陽光で、電気を作っているんだ!そして、その電気を電力会社に売っているんだよ。
 ここ若松にある「Jパワー」は、昭和38年1月に「Jパワー」初の石炭を使った火力発電事業を開始したところなんだ。創業54年目。歴史を感じるね!
 この石炭火力発電所は、将来へのチャレンジとして、世の中が石油エネルギーに換わっている時に、あえて九州の筑豊炭田で採掘されていながらも、利用されていなかった熱量(カロリー)の低い『低品位炭』を使用していたんだよ。パイオニアだね!けれど、筑豊炭田の閉山に伴って、平成元年に火力発電は終了。そのころから、技術的な試験を行う施設を建てたり、他の発電所から出る石炭灰の処分場として埋め立て事業をしたり、環境対策や高効率化をめざした技術開発など、総合的な運営を図る「若松総合事業所」に生まれ変わったんだ。さらにさらに!火力研修センターで人財育成に取り組んだり、太陽光や風力発電、トマト生産事業まで行っているんだ!!広~い敷地にある色々な施設を見せてもらったよ。
 まずは、平成17年に設立した西日本最大のトマト栽培施設「響灘菜園」。ここはカゴメ(株)とJパワーが共同でトマトを栽培している会社。Jパワーさんの広~い敷地を利用して大型温室を建てて、年間約3,000トンのトマトを出荷しているんだ。温室の中は、トマトがストレスを感じないように、しっかりと温度や湿度が管理されていて、1つの苗から中くらいのトマトなら、200個も収穫できるんだって!すっご~いね!それから、平成29年の5月には、働く人たちが安心してお仕事ができるように、菜園のすぐ横に保育園もできたんだって。優しいね~♪
 次は、太陽光発電の施設へ。最近北九州市内、特に若松区には、た~くさんの太陽光発電施設があるんだけれど、その中でもこの発電設備は、太陽の向きに合わせて、自動でパネルの向きを変えてくれる働き者!集光追尾型(しゅうこうついびがた)って言うんだって。名前がちょっと難しいね…。パネルは、光をたくさん集められるように、約30秒ごとに上下左右に動いてるんだ!この施設は国内最大規模のものなんだって!すごいな~☆
 お次は、大きな風力発電装置。このほかにも、再生エネルギーの研究のために、洋上(海の上)にも風車を建てているよ。敷地内で発電した電気は主に会社で使用するんだ。
 それから今、響灘で進められているのが、広大な埋め立て事業。敷地の奥に、約900万m³の容量(ヤフオクドーム約5個分だって!)を埋め立てをしているよ。この埋め立て地で受け入れているのは、Jパワーの5か所の石炭火力発電所で発生した石炭灰。ぼくが見ている間にも、石炭灰の積まれた船から、どんどんとトラックで灰が運ばれていたよ。石炭灰を効率よく埋め立て処分するために、埋め立てる石炭灰の密度を改善して、地盤の強度増加が進められているよ。
 最後は、屋上から見えた大きな建物。あれは、「EAGLE Ⅱ:小型石炭ガス化炉」っていう施設だったよ。石炭火力での世界最高水準の熱効率とCO²排出量を削減する研究を日々行っているんだ。
 今回は見られなかったけど、このほかにも、最新シミュレーションの機械を備えた火力研修センターがあって、より火力発電所の運営に必要な知識や技能を学ぶことができる施設になっているよ。
 Jパワー若松総合事業所を一回りさせてもらったけど、その名前の通り、Jパワーさんの様々な業務が集まっているってことが分かったよ。すごく勉強になったッキュ~♪Jパワーさん、ありがとうございました!

*電源開発(株)(J-POWER)・・・北九州市若松区柳崎町1番
 見どころたくさんのHPはこちら→http://www.jpower.co.jp/index.html


若松にある「電源開発㈱」さんに来たよ!!
みんなもこのマーク、
みたことあるんじゃないかな?

守衛室でご挨拶。
スナQです♪
今日はお邪魔します!

会社の敷地内にも横断歩道☆
「右ヨシ!、左ヨシ!」
安全確認してから渡ろうね!

事務所ビルの屋上からの眺め。
奥に広がる海は響灘。
手前はぜ~んぶJパワーさんの敷地だよ!
広いな~

大きな建物が見えるね。
なんだろう?

屋上は緑化されていて、小川も流れてる!
メダカさんも泳いでたよ~

今から、響灘菜園に行くよ~

ここが、菜園の入り口だよ。
後ろに長~く広がっているのが、
トマト栽培のハウス。
すっごく広い!

こんな感じで、トマトは栽培されているよ。
写真提供:電源開発(株)

これが、集光追尾型の太陽光発電装置。
おっきいな~!

たくさん、建ってるね!

ぼくの後ろは風車。
羽まで入れると、背の高さは100m超え!

EAGLEⅡの施設

今回ご案内いただいた、
小濱課長代理と山本さん(右から)です。
ありがとうございました!
HOME HOME